BLOG

ブログ

こんにちは。

〇〇氏です。

本日は【三大栄養素】についてお話をさせて頂きます。

 

そもそもも三大栄養素とはなに?という方へ簡単にご説明いたします。

糖質 ・・・主に日本人の主食とされるごはん、パン、麺などに多く含まれ野菜でも多く含まれるものもある

脂質 ・・・動物性(肉、卵など)植物性(サラダ油、大豆など)に多く含まれ高カロリーの象徴とされる

タンパク質 ・・・脂質同様動物性、植物性で大まかに分類される

 

で、この三大栄養素が一体なぜ重要かといいますと、

人が体を動かそうとする時には筋肉を動かすエネルギーが必要となります。

食事によって皆さんが口から食べた食物が胃で消化、吸収されて血液内を運搬し全身で活用されます。

なので極度な食事制限を行うようなダイエットをすると体がエネルギー不足でめまいがしたり筋肉が痙攣してつってしまうのです。

また上記、栄養素はエネルギーとなるだけでなく他の役割もあるんです!

 

糖質

(働き)

・脳や神経系に対する栄養源 ・疲労回復 ・体温の維持

(不足すると)

・疲労感 ・集中力、学力の減退 ・不眠

脂質

(働き)

・ビタミンの吸収を促す ・細胞膜を生成

(不足すると)

・成長が遅れる ・皮膚障害 ・血管がもろくなる

タンパク質

(働き)

・筋肉、骨、血、ホルモンなどを構成する主成分 ・体内代謝 ・抵抗力アップ

(不足すると)

・体力の低下 ・貧血 ・病気に対する抵抗力の低下

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上記の症状が出てしまうと必要量摂取ができていない状態と考えられ健康を損なう恐れがある為、摂取量の見直しをはかる必要があります。

ダイエットとは健康的により良い体型や体を作り上げていくことで健康を損なっても体重を落とすことはもはや減量という言葉がふさわしいと思います。

皆さんも正しい知識をつけてより良くなるダイエットを目指しましょう!

次回は三大栄養素をどのようにどれだけ摂取することが良いのかお話したいと思います!

お楽しみに!

 

〇〇氏

関連記事一覧